暇な予備校講師の解説
フォローする
【小問集合】早稲田理工化学2021年度第1問【前半】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【小問集合】早稲田理工化学2021年度第1問【後半】
早稲田理工化学2021
概要
動画投稿日|2021年6月6日
動画の長さ|14:54
・早稲田理工化学2021年度第1問(1)~(5)の解説です。 ・前半はどれも落としたくない問題ですが,(4)(C)のpH計算は差がつくかもしれません。 ・電気素量やアボガドロ数は与えられているのだろうか。 #早稲田大学 #化学 #小問集合 00:00 問題の紹介 01:06 (1)(2)の解説 06:07 (3)の解説 08:43 (4)の解説 12:35 (5)の解説
もっと見る
タグ
#小問集合
#ひまよび
#早稲田大学
#平衡定数
#分子形
#化学
#過去問
#原子価殻電子対反発則
#理工学部
#価電子
#2021
#高3
#レベル3
#化学反応の速さと平衡
#物質の構成と結合
#演習
関連動画
18:21
【小問集合】早稲田理工化学2021年度第1問【後半】
暇な予備校講師の解説
28:23
【速報版】早稲田理工化学2023年度第1問
暇な予備校講師の解説
16:09
【水素の製造】早稲田理工化学2021年度第2問【温度と平衡】
暇な予備校講師の解説
1:14:37
【全問】早稲田理工化学2021年度【解説】
暇な予備校講師の解説
25:07
【アルコール】早稲田理工化学2021年度第3問【油脂】
暇な予備校講師の解説
関連用語
原子価殻電子対反発則
ルシャトリエの原理
平衡定数
圧平衡定数