0:00~ 前問に引き続きしゃべりたいことをしゃべる回です,という話
0:24~ ⑴の解説
※ 3:09~4:18 ⑨は価電子では駄目ですね,という話
※ 4:18~7:52【おまけ】原子番号と原子量の大小の逆転と周期表について
7:52~ ⑵の解説とおまけで周期表と電子殻について
※ 希ガス元素の原子番号がグダったので補足すると,KrからXeの原子番号を考えるときは原子番号を32大きくすればいいんですが,これは(結果的にですが)N殻に入れる最大電子収容数と一致しているんですね。
※ 【訂正】2+8+18+8+1は37です!
※2019版の問題番号147と同じ問題です