Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ぱた/高校数学

1998 京都大 後期 文理共通 定積分を含む関数 良問で学ぶ高校数学part34 #212

次の動画:2021 東京学芸大 数Ⅲ 積分 関数の最大・最小 良問で学ぶ高校数学part35 #217

概要

動画投稿日|2021年7月21日

動画の長さ|13:01

part33 :    • 2020 福岡教育大 数Ⅲ 複素数平面 良問で学ぶ高校数学part33 (...   part35 :    • 2021 東京学芸大 数Ⅲ 積分 関数の最大・最小 良問で学ぶ高校数学pa...   【目次】 0:00 OP 0:08 といてみよう 0:21 方針① 1:16 解答例① a_n 6:18 解答例① b_n 9:00 解答例① 仕上げ 9:57 方針② 11:54 解答例② 12:31 ED 14:28 ED ***************************************************************************** <今日のおすすめ曲part93> 勝手におススメの曲を紹介していきます。 どうせならみんなが知らないようなマイナーなものを中心に紹介していきたいなあ、と。 「たりないふたり」- Creepy Nuts たりないふたりというのは、元々オードリーの若林さんと南海キャンディーズの山里さんが二人でやっていたコント番組で、番組終了後もライブをたびたび行っていました。 先月行われた「明日のたりないふたり」をもって解散した2人。 最後のライブは笑いあり涙ありの最高のエンタメでした。 この曲は、たりないふたりのファンだったCreepy Nutsが作った曲です。 当初は公式に無断で勝手に作った曲なのですが、若林さんが「これはサンプリングという文化だ」と言って許し、Creepy Nutsはこれをきっかけに有名になっていきました。 **************************************************************************** チャンネル登録、高評価よろしくお願いします! https://www.youtube.com/channel/UCM6v... twitter : https://twitter.com/pata_mathematic?s=20 note : https://note.com/pata0106 【使用しているBGM・効果音】 ・無料音楽素材・フリーBGM|STAR DUST BGM https://stardustbgm.com/ ・甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/

タグ

#高3#レベル4#数列#積分(数Ⅱ)#演習

関連動画

22:03
大学入試数学解説:京大2019年理系第4問文系第4問【数学A確率】Masaki Koga [数学解説]
10:31
2020 東北大-農学 AO入試 第3問 確率漸化式 解説 #123ぱた/高校数学
9:30
2021 北海道大 整数の性質 数列 良問で学ぶ高校数学part21 #162ぱた/高校数学
29:32
2019年 京大 文系 第4問【過去問解説】AKITOの勉強チャンネル
6:58
小樽商科大 数B 関数列の漸化式 良問で学ぶ高校数学part25 #173ぱた/高校数学

関連用語

三項間漸化式
二項間漸化式
等比数列
等差数列
等差数列×等比数列の形の数列