酸と塩基は覚えることがいっぱいと思ってしまってなんだかわからないうちに単元が終わるみたいな経験してる人が多い印象があります。でも、実は以外に覚えることは少なく、覚えてしまえばすぐに点を取れる費用対効果が高い単元です。強酸、強塩基の性質を中心に覚えて、弱酸、弱塩基はそれ以外と感覚を持ってください!
今回は基礎の基礎を紹介してるので用語覚えてくださいが多くなってしまっていますが人の名前などの固有名詞覚えるのと同じ感覚だと思い、しっかり覚えましょう!
新講師紹介動画
• 【最強!?】数学講師参戦!!慶應大卒の現役塾講師と模試元1位の新教育チャンネル始動!...
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✓Twitter
・うぃん: https://twitter.com/win_3rdschool
・ぴよ: https://twitter.com/piyo_3rdschool
✓ブログ: 【Coming soon...】
2人とも参加しているグループチャンネル PicKyWin channnelの動画
• 【不仲】初投稿でメンバーとの絆を桃鉄で確かめたら...( 桃鉄3年決戦ノーカット)