楽しく学ぶ古文チャンネル
フォローする
毎日"敬語"単語32,33「仕うまつる」「侍り・候ふ」~いよいよ敬語単語もラストです!~【古典文法・古文読解】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【必勝!】紛らわしい敬語単語【共通テスト・大学入試対策】
まいにち敬語単語
概要
動画投稿日|2020年5月21日
動画の長さ|11:35
敬語単語に的を絞った「まいにち敬語単語」。 「侍り・候ふ」は使い分け必須。パターンを暗記するだけではなく、当時は多く存在した「女官」や「女御・更衣」という言葉をも、現代語訳に活かせるように☆ 質問や要望はコメント欄で受け付けております。是非チャンネル登録やシェアもお願いします☆ 少しでも多くの受験生に古文を「楽しく」学んでもらいたい! あの予備校講師の授業を見逃すな!
もっと見る
タグ
#楽しく学ぶ古文
#古文単語
#敬語
#高1
#高2
#高3
#レベル2
#古文単語
#古文文法(敬語)
#講義
関連動画
10:14
毎日"敬語"単語22「奉る」~訳し分け頻出の重要語~【古典文法・古文読解】
楽しく学ぶ古文チャンネル
15:56
毎日"敬語"単語19~21「きこしめす」「うけたまはる」「あそばす」~「聞く」の尊敬語/謙譲語・「あそぶ」の尊敬語~【古典文法・古文読解】
楽しく学ぶ古文チャンネル
6:13
毎日"敬語"単語1・2「たまふ」は敬語四天王の一人!識別法をきっちりマスター。
楽しく学ぶ古文チャンネル
13:12
毎日"敬語"単語28「まゐる」~多義語パレード!「参る」と戦え~【古典文法・古文読解】
楽しく学ぶ古文チャンネル
12:08
毎日"敬語"単語8~10 「申す」「聞こゆ・聞こえさす」~敬語と非敬語に分かれる極悪単語が「きこゆ」だ!~
楽しく学ぶ古文チャンネル
関連用語
尊敬語
敬語
丁寧語
謙譲語