Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物「Rh式血液型」

概要

動画投稿日|2022年1月28日

動画の長さ|4:44

今回はRh式血液型に関する解説動画を作成しました! 血液型不適合(Rh式血液型) ・第1子出産時、胎盤出血や分娩時の処理により胎児の赤血球がD抗原とともに母体に流入 →母体内で抗D抗体(IgG)が産生され、免疫記憶される。(感作の頻度は12%) →第2子出産時免疫グロブリンは胎盤を通過できるため、母体の抗D抗体(IgG)が胎児の体内に入る。 →抗D抗体(IgG)が胎児の赤血球に結合し、胎児の溶血が起こり、貧血となる。(溶血性貧血)また、溶血の結果、ヘモグロビンの代謝産物であるビリルビンが過剰に産生されると、黄疸になる。 →防止するためにはRh+型の子を出産した直後に母体にRh抗体を投与することがある。投与されたRh抗体は母体中のD抗原に結合し,胎児由来のRh+型赤血球は食細胞により排除される。

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#体内環境の維持#講義

関連動画

8:01
おうち生物 45. Rh式血液型 (高校生物)おうち生物
9:04
高校生物基礎「センター2017追試 大問2」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
12:04
高校生物基礎「センター2020 大問1」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
10:04
高校生物「山形大学1999大問3(メダカの性決定様式)」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
5:35
高校生物基礎「共通テスト対策 生物基礎 思考問題練習09」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

関連用語

Rh式血液型