受験生の皆さん、夏休みの勉強はしっかりできましたか?
夏のうちに基礎を一通り終えて、9月から志望校の過去問演習などに取りかかる人は多いと思います。
しかし中には、夏までに基礎固めが終わらず何をするにも時間が不足し、焦っている人もいると思います。
今回は、夏の勉強が思うように進められなかった人やこれからの勉強に迷う人に向けて、
人気講師の住吉千波先生が【9月にやるべき勉強法】を紹介します!
ぜひ最後までご覧ください!
【目次】
0:00 今回のみどころ
0:12 今回のテーマ
0:17 夏休みの反省
1:02 9月からの勉強計画
2:27 模試の注意点
3:58 今回のまとめ
【受験勉強に関するお悩みご相談はお気軽にコメントください!】
【秋以降の勉強法に関する動画】
【共通テスト 世界史】まだ間に合う!秋以降にするべき共通テスト対策
• 【共通テスト 世界史】まだ間に合う!秋以降にするべき共通テスト対策
【共通テスト】まだ間に合う!秋から始めて9割を取る対策法
• 【共通テスト】まだ間に合う!秋から始めて9割を取る対策法
【化学】赤本を使い分けろ!10月からやるべき過去問攻略法
• 【化学】赤本を使い分けろ!10月からやるべき過去問攻略法
【世界史】秋冬3ヶ月で偏差値急上昇!効率的な過去問勉強法を教えます。
• 【世界史】秋冬3ヶ月で偏差値急上昇!効率的な過去問勉強法を教えます。
【物理】理系の合否は理科で決まる!!理科の年間スケジュールの立て方教えます!
• 【物理】理系の合否は理科で決まる!!理科の年間スケジュールの立て方教えます!
チャンネル登録お願いします↓↓
/ @赤本チャンネル
【出演者情報】
■住吉 千波(すみよし・ちなみ)
河合塾講師、東進ハイスクール・東進衛星予備校講師などとして高校生や大学受験生に、個人では小学生から大人まで、幅広い層に数学を教えている。京都生まれ京都育ち。神戸大学大学院理学研究科数学専攻修了。文化教育研究所研究員。
#9月 #赤本#住吉千波#過去問#勉強法#大学受験#参考書#共通テスト#暗記#合格発表#私立大学 #数学 #夏#対策#勉強計画#秋#過去問演習#入試#インプット#アウトプット