とある数学の凡人
フォローする
【解説】日本数学オリンピック予選 2019年 問4
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【解説】日本数学オリンピック予選 2001年 問6
【幾何】JMO予選
概要
動画投稿日|2019年1月30日
動画の長さ|3:37
日本数学オリンピック予選の問題を解説します。 着想・発想、試行錯誤の仕方、数オリでの定石などをアップしていきます。 ▶︎チャプターリスト 00:00 タイトル・第一印象 00:44 補助線を探索(試行錯誤) 01:26 正解の補助線を見つける 02:07 相似で殴っていく 03:06 答え・事後分析
もっと見る
タグ
#正五角形
#予選
#2019
#数学オリンピック
#平面図形
#JMO
#高1
#高2
#高3
#レベル4
#図形の性質
#演習
関連動画
7:58
#237 2005JMO予選問9 正5角形の内部の点Pの条件より∠PACを求める【数検1級/準1級/中高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
9:32
#166 JMO2019予選 問4 正5角形【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems
楽しい数学の世界へ
6:57
【解説】日本数学オリンピック予選 2019年 問8
とある数学の凡人
7:45
【解説】日本数学オリンピック予選 2019年 問3
とある数学の凡人
3:12
【解説】日本数学オリンピック予選 2019年 問5
とある数学の凡人
関連用語
トレミーの定理