物理屋チャンネル / nao
フォローする
【注意:これは基礎なし地学】#2 恒星としての太陽
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【地学基礎授業編】#3 太陽系【目指せ共通テスト8割】
地学基礎授業編【目指せ共通テスト8割】| 新教育課程対応
概要
動画投稿日|2020年2月28日
動画の長さ|15:16
注意!令和6年度以降、新教育課程になった影響で、こちらの内容は"基礎なしの地学"に移行しました。地学基礎だけの人はパスして、#3 に飛んでください。→ • 【地学基礎授業編】#3 太陽系【目指せ共通テスト8割】 前#2→ • 【地学基礎授業編】#1 宇宙の始まり・銀河【目指せ共通テスト8割】 次#3→ • 【地学基礎授業編】#3 太陽系【目指せ共通テスト8割】
もっと見る
タグ
#nao先生
#恒星
#太陽
#高1
#高2
#高3
#レベル2
#恒星の性質と進化
#講義
関連動画
16:08
【地学/共通テスト対策】恒星の寿命(演習編)*
「ただよび」理系チャンネル
15:40
【地学/共通テスト対策】恒星の寿命(講義編)*
「ただよび」理系チャンネル
5:36
【地学基礎演習編】#3 太陽関連3問【目指せ共通テスト8割】
物理屋チャンネル / nao
14:34
【基礎なし地学】#22 恒星の明るさ【発展科目】
物理屋チャンネル / nao
17:23
【基礎なし地学】#23 HR図【発展科目】
物理屋チャンネル / nao
関連用語
古代アメリカ