https://www.youtube.com/playlist?list=PLkM1TnGXWN7WwrXUMJ53n7F_9rdczpmcF
↑構造決定を捉える上で役に立つと思います。再生リストを作りました。
特に、ハロゲンの動画(4分)の後半は絶対見てほしいです。
沸点・融点の捉え方を解説しています。
沸点・融点に関しては、今回の動画では説明しきれていませんので、こちらで補足してください。
また、アルコールと合成高分子化合物に関して、「全くわからんわ」って人は改めて確認しておいてください。
-------------------------------------------------
【お願い】
出来るだけクオリティの高い授業動画を"無料で"配信するにあたって、10分以上の動画につきましては動画の途中に広告を付けさせていただくことをお許しいただければと思います。
【授業動画の使い方】
学校や塾の授業、テスト、模試、自分で解いた問題でわからない所があったときに、必要に駆られて見ていただけると頭にすんなり入ってくると思います。
また、コメント欄にて勉強の相談も出来る限り乗りたいと思います。
授業のリクエストについても、英語・物理・化学・日本史・国語(日本史・国語はふきのとう先生)を中心に受け付けております。時折忘れることもありますので、催促もOKです。