【現役予備校講師ひろたぬきによる化学学習動画】
フォローする
【2023重要問題集】133金属のイオン化傾向
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【2023重要問題集】134電池
【2023重要問題集解説】9酸化・還元と電池
概要
動画投稿日|2020年12月27日
動画の長さ|13:42
0:00~ 解けるだけではなくイオン化傾向全般の復習をしておいてほしいですね,という話 1:10~ ⑴の解説 1:21~ 各金属の水,酸との反応性による分類 3:09~ A~Cの解説 5:24~ D~Fの解説 7:24~ ⑵の解説 9:21~ ⑶の解説:トタンについて ※ 11:46~13:25【おまけ】ブリキについて ※ 2019~2022版の問題番号133と同じ問題です
もっと見る
タグ
#金属の反応性
#重要問題集
#ひろたぬき先生
#イオン化傾向
#高1
#高2
#レベル3
#酸化還元反応
#演習
関連動画
6:30
【2023重要問題集】27金属混合物の組成
【現役予備校講師ひろたぬきによる化学学習動画】
15:57
【高校化学基礎】酸化還元反応⑨ ~金属のイオン化傾向・金属の反応性〜
かないTeachannel
4:11
【改訂版 金属と水の反応性の覚え方】イオン化傾向と金属の反応性 Mgマグネシウムと熱水の反応 Al, Zn, Fe と水蒸気の反応 酸化還元 無機化学 ゴロ化学基礎・化学
大学入試ゴロ理科
8:19
【覚えるべきことを表で整理!!】イオン化傾向・化学電池の基礎〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕
3rd School
18:39
【東大対策】第2講 電解精錬 Part1*
「ただよび」理系チャンネル
関連用語
ダニエル電池
ボルタ電池
イオン化傾向
還元剤