Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

松山の世界史チャンネル

【共通テスト】これ一撃で新課程「歴史総合」がまるっとわかる!

次の動画:【受験生必見】慶應世界史は〇〇が最大のポイント!!

概要

動画投稿日|2024年4月27日

動画の長さ|1:01:12

0:49 歴史総合の3つのテーマ 2:00 中世国家と絶対主義国家 5:42 イギリス 7:56 アメリカ 12:38 フランス 21:38 イタリア 22:24 ドイツ 30:00 ロシア 33:45 オスマン帝国 41:44 ムガル帝国 46:05  大清帝国 59:06 アジアの国々が国民国家建設に失敗した理由 この動画では新課程の共通テスト「歴史総合」とはどのような科目なのかということをざっくり解説しています。 歴史総合は18世紀後半から現在までの歴史を学習する科目で、日本史と世界史に横断する内容となっています。 また、歴史総合は3つの大きなテーマを基にして学習していく科目です。 ①「近代化」(18世紀後半~現在) ②「大衆化」(19世紀後半~現在) ③「グローバル化」(20世紀後半~現在) そして、この3つのテーマを理解する上で最も重要な概念が、今回紹介する「国民国家」です。 今日は欧米の国々がどのようにして国民国家を形成したのかということと、アジアの国々はなぜ国民国家の形成に失敗したのか、ということを学習していきます。 〇松山の世界史チャンネル    / @松山の世界史チャンネル   〇世界史入試問題解説(東大、京大、一橋、早慶、共通テスト)    • 東大世界史解説   ①高1授業動画(古代史)    • 高1世界史   ②高2授業動画(中世史・近世史)    • 高2世界史   ③高3授業動画(近現代史)    • 高3世界史  

タグ

#高3#レベル3#世界史横断テーマなど#講義

関連動画

32:23
【世界史】世界史年号鬼リピ松山の世界史チャンネル
3:00:33
歴史総合・全範囲一問一答 3時間で1014問 私大入試&共通テスト対策 山川出版社「近代から現代へ」をもとに作成キャットマン予備校
3:15:09
歴史総合を東大生が全解説【世界史・日本史】PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
1:02:45
【共通テスト】歴史総合「近代化と私たち」総解説歴史総合・世界史探究のミカタ
45:04
【共通テスト】歴史総合「国際秩序の変化や大衆化と私たち」総解説歴史総合・世界史探究のミカタ

関連用語