高校数学さいた塾
フォローする
共通テスト2023 数学ⅡB 第2問〔2〕 積分法の応用 桜の開花予想?
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2023年1月27日
動画の長さ|12:44
共通テストの今後を予感させる意味不明な問題。計算は教科書レベル。これで数学の学力が測れるとは到底思えない。身近な積分の応用例として出されたのだろうが、入試問題としてはいかがなものか。
もっと見る
タグ
#積分
#共通テスト
#さいた塾
#過去問
#数学2B
#2023
#高3
#レベル4
#積分(数Ⅱ)
#演習
関連動画
11:00
【共通テスト】数学II・B第2問〔2〕2023年(令和5年度)
数学・英語のトリセツ!
9:52
【2023共通テスト解説速報】数学IIB第2問[2]
【ホクソム】安田亨チャンネル
26:02
大学入学共通テスト2023 数学ⅡB 第4問 数列 複利計算 漸化式・等比数列の和
高校数学さいた塾
25:09
共通テスト2023 数学ⅡB 第1問〔1〕 三角関数の大小・不等式
高校数学さいた塾
30:10
大学入学共通テスト2023 数学ⅡB 第5問 空間ベクトルの応用 内積の計算
高校数学さいた塾
関連用語