Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

最難関の数学 by 林俊介

【本日発売!】やさしく頭をつくりかえる高校数学 (I・A)【入試に通用する力を養う参考書】

概要

動画投稿日|2024年4月4日

動画の長さ|5:14

本日発売!“やさしく頭をつくりかえる高校数学 (I・A)” (かんき出版) の Amazon ページはこちら (Kindle 版もあります): https://amzn.to/3UPFwgu ------------------------------------------------------------ 【書籍概要】 数学 I・A の初学者を対象とする読み物系の参考書 (本冊約 650 ページ + 別冊約 90 ページ) です。 かんき出版 書籍紹介ページ https://kanki-pub.co.jp/gakusan/book/high/9784761231149/ 【本書の 5 つの特長】 1. 基礎から始めて入試問題も解けるようになる! 中学範囲の復習から国立大二次試験の入試問題まで載せています。 初歩から始め,入試対策レベルまであなたの学力を引き上げます。 2. 語りかける形式だからこそ,数学が得意になる! 語りかける文体で,日本語での解説を重視しています。数式の羅列を避けた本書ならば楽しく読み進められ,読み終える頃には数学が得意になることでしょう。 3. 2025 年度からの新課程入試にしっかり対応! "仮説検定の考え方" や "数学と人間の活動" といった新課程特有の内容も詳しく解説しています。 4. "数学 I・A まるわかりチャート図" を掲載! 単元同士のつながりがわかる独自のチャート図を掲載! 学んでいる単元の位置づけがわかるから,知識や知恵が頭の中でつながっていきます。 5. 別冊 "問題集" つき! 例題をまとめた問題集を繰り返し解いて "考え方" を身につけましょう。 【目次】 本冊 ● 数学 I・A まるわかりチャート図 ○ 第1章:集合と命題 ○ 第2章:さまざまな“数” ○ 第3章:多項式の取り扱い ○ 第4章:関数,座標平面,方程式,不等式 ○ 第5章:2 次関数とそのグラフ,方程式,不等式 ○ 第6章:三角比の定義とその拡張 ○ 第7章:図形の長さや角度を求める ○ 第8章:データの分析 ○ 第9章:場合の数 ○ 第10章:確率 ○ 第11章:図形の性質 ○ 第12章:数学と人間の活動 ● さらなる深みへ 別冊 ○ 数学 I・A 問題集 ● 学習効果を増大させる問題集の選び方 ● ココに注意すると実力がつく ● この先に待っている数学 イメージを重視し,かつ論理から逃げず,ひたすら真っ直ぐに数学 I・A を学べるようにした一冊です。ぜひご購入ください! ------------------------------------------------------------ ▶︎ プロフィール 林 俊介 (はやし しゅんすけ) YouTube チャンネル "最難関の数学" (登録者 27,000 人超) で東大・京大の入試数学を解説する数学 YouTuber。 中高生向けの数学教育を行う (株)スタグリット 代表取締役,情報経営イノベーション専門職大学 客員講師でもある。 著書: 2022年 8月 "100年前の東大入試数学 ディープすぎる難問・奇問100" (KADOKAWA) 2023年 8月 "語りかける東大数学 -奥深き理工学への招待-" (オーム社) 2023年 10月 "東大数学の発想と検討: 過去問6年の解法・答案アプローチ" (スタディカンパニー, 共著) 2024年 4月 "やさしく頭をつくりかえる高校数学 (I・A)" (かんき出版) 経歴: 2015年 4月 東京大学理科一類に入学 2019年 3月 東京大学理学部物理学科を卒業 2019年 4月 (株)スタグリット を設立 受賞等: 日本数学オリンピック (JMO) 本選進出 (2 回) 日本物理オリンピック (JPhO) 金賞

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#数学参考書・勉強法#講義

関連動画

11:59
数学1Aの新定番参考書!林さんが「やさしく頭をつくりかえる高校数学」を解説してくれました!CASTDICE TV
16:27
【初コラボ第1弾】林先生に聞いた、東大に受かる数学の勉強法数学・英語のトリセツ!
5:19
【新著発売!】語り合う京大数学 -奥深き数学の森へ-【京大数学を古賀先生と深掘り】最難関の数学 by 林俊介
11:23
【2024年】周りと差をつけて点が取れる共通テスト数学ルート武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
2:39
【8/16 新著発売!】100年前の東大入試数学ディープすぎる難問・奇問100【予約受付中】最難関の数学 by 林俊介

関連用語