Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

るーいのゆっくり科学

【ゆっくり解説】こんなに単純な問題がなぜ100年以上数学者たちを悩ませたのか-四色問題-

次の動画:【ゆっくり解説】人間とは異なる時間を生きる生物たち-なぜハエを叩くのは難しいのか-

概要

動画投稿日|2021年11月19日

動画の長さ|23:46

最近「自分の動画ってただ画像差し込んでるだけだから視覚的に退屈だよなー」って思ってきたので、ちょっといつもと編集変えてみました。 動画上に出てくる変な地図っぽいのはほとんど自作です。 参考書籍 四色問題 https://amzn.to/3kQTITs ↓Twitter https://mobile.twitter.com/rui_science ↓チャンネルメンバーシップ    / @ruiscience   BGM 【東方】おてんば恋娘【自作アレンジ】 ほのぼのワルツ【リコーダー】 砕月町 ニコニ・コモンズ https://commons.nicovideo.jp/

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#その他#講義

関連動画

21:43
【四色問題】小学生でも分かるのに誰も解けない数学の超難問ド文系でも楽しい【ゆっくり数学の雑学】
27:44
【ゆっくり解説】多くの数学者の人生を狂わせた「300年前の天才が残した世界最大の難問」-フェルマーの最終定理-るーいのゆっくり科学
8:21
【ゆっくり解説】専門家の間でも議論を呼んだ思考実験-眠り姫問題-るーいのゆっくり科学
17:20
【ゆっくり解説】人類はいかにして数を発見したのか-数の発明-るーいのゆっくり科学
7:02
円周率π入りの大小比較パズル式変形チャンネル

関連用語