Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

高校生物基礎「シャルガフの規則〜1本鎖における塩基の割合を求める〜」

次の動画:高校生物基礎「3分シリーズ テーマ「ちょい難シャルガフ」

概要

動画投稿日|2020年6月9日

動画の長さ|6:54

以前「シャルガフの規則の1本鎖における塩基の割合を求める」について解説動画をアップしたのですが、「わからない」という人もいたので、今回は解説のリベンジです!! (この説明だと皆理解してくれました!!) シャルガフの規則はG=C、A=Tと覚えている人が多いと思いますが、 これが成り立つのは「2本鎖」の場合のみです!!これは1本鎖では使えません。 でもG+C、 A+Tの割合で考えれば「2本鎖」でも「1本鎖」でも成り立ちます! 1本鎖における塩基の割合を求めるときは、これを使ってみて下さい!! (詳しくは動画で)

タグ

#高1#高2#レベル2#DNAの構造と複製#講義

関連動画

2:51
高校生物基礎「3分シリーズ テーマ「ちょい難シャルガフ2(2問目)」」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
2:58
高校生物基礎「3分シリーズ テーマ「ちょい難シャルガフ」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
2:58
高校生物基礎「3分シリーズ テーマ「ちょい難シャルガフ3(3問目)」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
15:40
【生物基礎】 遺伝子4 シャルガフの規則 (15分)映像授業 Try IT(トライイット)
10:40
【高校講座 生物基礎】第11講「DNAの塩基組成の計算」TEKIBO 高校勉強動画

関連用語