Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

SCIENCE CHANNEL(JST)

謎の鉱物ブリッジマナイト 隕石から探すマントルの鉱物と地球史|Science Portal動画ニュース(2022年5月30日配信)

概要

動画投稿日|2022年5月29日

動画の長さ|5:10

地球の物質で最も豊富なのが、マントルの深い部分を構成する「ブリッジマナイト」と呼ばれる鉱物です。大量に存在しますが、地球の奥深くにあるため、誰もその姿を見ることができません。謎の物質ブリッジマナイトの秘密に迫ります。 ◆出演・協力機関 宮原正明(広島大学大学院 先進理工系科学研究科 准教授) 大谷栄治(東北大学大学院 理学研究科 名誉教授) スジョイ・K・ゴーシ(インド工科大学(IIT)カラグプル校 准教授) ------------------------------------------------------------------- 科学技術の最新情報サイト「Science Portal」(サイエンスポータル) ◆URL https://scienceportal.jst.go.jp/ ◆Twitter https://twitter.com/sciportalJST ◆Facebook https://www.facebook.com/sciportalJST ◆運営 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) https://www.jst.go.jp/ #SciencePortal #ブリッジマナイト #マントル

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#地球の活動#講義

関連動画

16:06
隕石衝突を防ぐ4つの方法とは?【日本科学情報】【宇宙】日本科学情報
13:16
隕石回避に最も重要なことは?【JAXA×GogoShogo】【日本科学情報】【宇宙】日本科学情報
3:54
アエンデ隕石のCAIとプレソーラー粒子【太陽系最古の物質 vs 太陽系以前の物質】【論文紹介】惑星科学チャンネル Planetary Science Channel
16:09
【東京大学】2017年 第3問 Part1*「ただよび」理系チャンネル
15:44
【東京大学】2017年 第3問 Part2*「ただよび」理系チャンネル

関連用語