英語のリスニング力を向上させつつ、ネイティブが実際に使っているリアルで実践的な英語表現を学べる動画を投稿しています!
英語ネイティブYouTuberの動画の一部分を題材として、和訳や重要語句・文法の解説をしています。日英字幕付きです。
英語表現を楽しみながら学ぶことができるので、英語に苦手意識がある方も、気軽にチャレンジしてみてください。
今回はVlogを久しぶりに投稿した女性が、年末の帰省について振り返るシーンを使いました。"Long time no see!"と同じ意味の"it's been a minute."や、挨拶でも使われる"be up to"などネイティブとの会話で使えるフレーズを学べます。
【元動画】
→Carrie Dayton Vlogsさんの動画をお借りしました!
・ • I'M BACK! let's catch up and reset 💞 ...
【再生リスト】
→海外Youtuberの動画から学ぶシリーズ
・ • 海外YouTuberの動画から学ぶ!ネイティブの英語表現
【スクリプト】
But, yeah, hi. Wow, it's real...It's been a minute hasn't it ?
It's been a few weeks since we caught up.
I'm trying to think of like what even I've been up to, like, I don't know.
I guess where we left off was that I was leaving like the next day.
I think the last Vlogmas that I filmed, like the following day, which was the 23rd, we were leaving for Arizona,
and we went back to Arizona for Christmas.
It was really lovely.
【参考URL】※敬称略
・付加疑問文のイメージ (時吉秀弥のイングリッシュカンパニーch)
→ • 【ひと味違う】英語の付加疑問文を思いのまま扱う方法【〜Will you?/...
・catch upの使い方 (Hapa 英会話)
→hhttps://hapaeikaiwa.com/blog/2020/05/14/ネイティブ風「catch-up」の意味と使い方/#google_vignette・「think about」と「think of」の違い (Hapa 英会話)
→ • アメリカ人同士で「think about」と「think of」の違いを考...
・関係副詞「Where」の基本 (みんなの基礎英語)
→ • 【徹底解明】英語の関係副詞とは?使い方や関係代名詞との違いをわかりやすく解...
・ネイティブの関係副詞「Where」の使い方 (Hapa 英会話)
→ • 【ネイティブの現実】関係副詞「Where」の使い方
【タイムテーブル】
0:00 - オーブニング
0:13 - シーンの説明
0:33 - 1.字幕なし
1:52 - 2.スロー再生+解説
13:09 - 3.日英字幕
#リスニング
#シャドーイング
#英語学習
#英語リスニング
この動画の一部の音声は音読さんを使用しています。