Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

予備校2.0

【7-6】「合同式」を使いこなすためには?

次の動画:【7-7】合同式はこんなに便利!

概要

動画投稿日|2024年1月20日

動画の長さ|7:08

https://twitter.com/imhkkry #数学#刈谷今比古#合同式 ◆◆次の動画◆◆   • 【7-6】「合同式」を用いると、こんなに簡単!   ◆◆前の動画◆◆   • 【7-4】「互いに素」から「最大公約数が1」を連想するの?それでは解きづら...   【合同式】を適切に使えない人が少なくないです。 恐らく、合同式の「性質」を把握していないからです。  a≡b (mod n) ⇔ n|(a-b) と捉えると、見通しがよくなりますね。 「x|y」の記号については、     • 【7-0】整数を扱う際に便利な記号を導入!   を確認しましょう。

タグ

#高1#レベル2#数学と人間の活動(整数)#講義

関連動画

12:16
【7-5】「合同式」を使いこなすためには?予備校2.0
11:45
【数学A】整数の性質04合同式【Mr.ミヤカワの誰でも分かる高校数学】Mr.ミヤカワの『いろいろちゃんねる』
17:36
【高校数学(発展)】合同式①(modとは何か)【整数】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
20:45
合同式(定義・性質・使い方)をマスターしよう!【高校数学A・整数】数学の部屋数学の部屋【高校・大学入試数学の授業動画】
18:39
合同式徹底講座 第1講 整数の合同式の定義と基本性質 #193ぱた/高校数学

関連用語

mod
フェルマーの小定理