0:00~ 問題に答えられるだけじゃなくてもっと詳しく知っておきたいですね,という話
0:46~ ⑴~⑶の解説
1:14~ ⑴Aと⑵の解説:実験1「ベンゼンのニトロ化」
※ よく出てくる有機物と水の密度の関係についても話しています
9:06~ ⑴BCと⑶の解説:実験2「ニトロベンゼンの還元」
16:55~ ⑴Dの解説:実験3「アニリンのジアゾ化」
17:56~ ⑷の解説
※ 二クロム酸カリウムを作用させたときとの共通点についても話しています
18:31~ ⑸の解説
※ 塩化ベンゼンジアゾニウムの加水分解について詳しく話しています。
20:38~ ⑹の解説
21:15~ ⑺の解説
※ 有機化学でなぜ収率を聞くのかについても話しています
※ 2019~2022版の問題番号205と同じ問題です