日本数学オリンピック予選の問題を解説します。
着想・発想、試行錯誤の仕方、数オリでの定石などをアップしていきます。
[SNS]
Twitter ⇨ https://twitter.com/toaru_math
note ⇨ https://note.com/toaru_math
▶︎チャプターリスト
00:00 タイトル・第一印象
00:39 条件の理解①「 任意の正の整数 N 」
01:17 条件の理解②「 あるNより大きい整数 d 」
01:52 条件の理解③「 非負整数 k と 整数 d が存在する 」
02:33 条件の理解④「 m-k2 も n+2k も d で割り切れる」
03:06 アプローチの方針検討 → 合同式で立式
04:23 mod d を考察 → 合同式から等式を得る
05:35 必要条件 n2=4m の十分性を検証(k,d をうまく決める)
07:37 答え・事後分析