#早稲田大学 #早稲田 #研究 #waseda #research
先進理工学部の大久保將史教授は、材料科学とデバイス工学を駆使し、新しい蓄電デバイスの研究開発を進めています。
カーボンニュートラル社会の実現に欠かせない、電気を貯める蓄電デバイス。大久保教授が取り組む「安全・安価なアクア電池」について、そのモチベーションや期待も交えてご紹介します。
<関連URL①>早稲田大学 大久保研究室
http://www.f.waseda.jp/m-okubo/index.html
<関連URL②>早稲田大学研究者データベース
https://w-rdb.waseda.jp/html/100002881_ja.html
-------------------------------------------------------------------------------------
このページでは、早稲田大学が国際研究大学としての地位確立の担い手となる若手注目研究者としてピックアップしている「次代の中核研究者」の研究内容を紹介しています。
その他、早稲田大学の研究活動に関連するトピックスについて、以下のウェブサイトで随時公開しています。是非一度ご覧ください。
https://www.waseda.jp/inst/research/
-------------------------------------------------------------------------------------