Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー
YouTube利用規約

© 2025, okke, Inc.

大学入試ゴロ理科

【接触法の覚え方】硫酸の製法の語呂合わせ 濃硫酸の性質5つの覚え方・語呂合わせ 無機化学 ゴロ化学

概要

動画投稿日|2021年6月11日

動画の長さ|3:36

硫酸の工業的製法である接触法の語呂合わせを使った覚え方です。 触媒が酸化バナジウムであること、「濃硫酸→発煙硫酸→希硫酸を追加して濃硫酸」の流れも覚えられます。 濃硫酸の性質5つの覚え方・語呂合わせもあります。 不揮発性・脱水作用・酸化作用・吸湿性・水への溶解熱大を扱っています。 下記の動画も参考にどうぞ。 アンモニアの合成 ハーバー・ボッシュ法はこちらへ。 https://youtu.be/zQ9soqsTbCQ 炭酸ナトリウムの製法 アンモニアソーダ法はこちらへ。 https://youtu.be/kuVIFBuUQtM 硝酸の製法 オストワルト法はこちらへ。 https://youtu.be/3Muhmh1N9UE 【亜硫酸の亜って何?】亜硫酸ガスと亜硫酸 https://youtu.be/JREBTQCxbMY 【塩素のオキソ酸の覚え方】次亜塩素酸・亜塩素酸・塩素酸・過塩素酸の化学式の語呂合わせ https://youtu.be/AzXGN-ngjP8 【還元剤と酸化剤】どちらにもなれる二酸化硫黄の覚え方・語呂合わせ https://youtu.be/soGXBiPNdCo 高校生・既卒生・大学受験生向けの、高校理科語呂合わせチャンネルです。 高校化学・高校生物・高校物理(化学基礎・生物基礎・物理基礎も含む)で、語呂合わせやコツなどを使った簡単な覚え方・暗記法を公開しています。 動画の内容に関する疑問点、間違い等がありましたら、コメント欄でのご指摘をお願いいたします。 紹介している内容は、ご自身でご確認の上、使用してください。よろしくお願いいたします。 「この問題を解いてほしい」といったコメントには基本的には対応していません。なお、コメント欄は承認制にしてあります。 化学のおすすめ本 理系大学受験 化学の新研究 卜部吉庸著 https://amzn.to/3p56iyu 物理おすすめ本 鉄緑会物理攻略のヒント よくある質問と間違い例 https://amzn.to/3bQOP7M いろんなことが気になって前に進めない人におすすめです。 アマゾンアソシエイトのリンクを使用しています。 #語呂合わせ #無機化学 #接触法 #硫酸の製法 #発煙硫酸

タグ

#高2#高3#レベル2#非金属元素#講義

関連動画

24:12
【高校化学】無機化学・非金属元素⑥ 硫酸の性質・硫酸の工業的製法(接触法)マサの高校化学
3:42
【塩素の発生の覚え方】塩素の乾燥のために洗気瓶に入れる水と濃硫酸の順番の語呂合わせ 除去できるもの 塩素の色 酸化マンガンの役割 無機化学 ゴロ化学大学入試ゴロ理科
4:38
【語呂合わせ】濃硫酸の性質5つの覚え方 無機化学 ゴロ化学大学入試ゴロ理科
4:27
【触媒 酸化バナジウム(V)の覚え方】接触法とベンゼン環の酸化開裂の語呂合わせ 硫酸の製法 無機化学と有機化学 ゴロ化学大学入試ゴロ理科
12:07
【化学】無機化学⑧(6of7)~硫酸の工業的製法~MrMorimori39

関連用語

接触法