アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

【青白色と深青色の覚え方】銅イオンの反応と色まとめ 無機化学 ゴロ化学


大学入試ゴロ理科

3分59秒

再生速度:1倍速

説明

銅イオンの反応と色まとめです。


語呂合わせを使って銅イオン・水酸化銅(Ⅱ)・テトラアンミン銅(Ⅱ)イオンの色を覚えられます。


硫化水素との反応もあります。


金属イオンに関するそのほかの動画も参考にどうぞ。

【金属イオンの分離実験の考え方】
https://youtu.be/AzaRW9GTXz0

【過剰なアンモニア錯イオンをつくって溶ける金属】
https://youtu.be/zz0_ElSvzG4

【クロム酸イオンと二クロム酸イオンの覚え方】
https://youtu.be/hk71LqXA0z0

【ヘキサシアニド鉄(Ⅱ)酸カリウム・ヘキサシアニド鉄(Ⅲ)酸カリウムと鉄イオンの反応 KSCNチオシアン酸カリウムとの反応】

https://youtu.be/wREcO6IERRw



高校生・既卒生・大学受験生向けの、高校理科語呂合わせチャンネルです。


高校化学・高校生物・高校物理(化学基礎・生物基礎・物理基礎も含む)で、語呂合わせやコツなどを使った簡単な覚え方・暗記法を公開しています。

動画の内容に関する疑問点、間違い等がありましたら、コメント欄でのご指摘をお願いいたします。

紹介している内容は、ご自身でご確認の上、使用してください。よろしくお願いいたします。

「この問題を解いてほしい」といったコメントには基本的には対応していません。なお、コメント欄は承認制にしてあります。


化学のおすすめ本
理系大学受験 化学の新研究 卜部吉庸著
https://amzn.to/3p56iyu


物理おすすめ本
鉄緑会物理攻略のヒント よくある質問と間違い例
https://amzn.to/3bQOP7M
いろんなことが気になって前に進めない人におすすめです。

アマゾンアソシエイトのリンクを使用しています。

#語呂合わせ
#高校化学
#無機化学
#銅イオン
#銅
... 続きを読む

タグ

大学入試ゴロ理科
# ゴロ
# ゴロ理科
# 銅
# 銅イオン
# 錯イオン
# テトラアンミン銅(Ⅱ)イオン
# 硫化銅