Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

共通テスト社会科・理科チャンネル

【過去問20年分徹底分析】7、一問一答 最頻出④日本経済史

次の動画:【過去問20年分徹底分析】8、一問一答 最頻出⑤国際経済史

概要

動画投稿日|2021年11月9日

動画の長さ|8:32

共通テスト現代社会の攻略に向けて、センター試験と共通テストの過去問の研究を元に、出題されやすいところ、間違えやすいところを、一問一答にしました。共通テスト現社対策にご活用ください。出題頻度が高い順番に分野ごとに動画を上げていきます。今回は、日本経済史です。 この動画の内容の解説授業はこちら 戦後の日本経済ー前半(戦後復興〜1970's)    • 【現代社会】戦後の日本経済①戦後復興期〜1970's 過去問20年分徹底分析   戦後の日本経済ー後半(1980's〜2010's)    • 【現代社会】戦後の日本経済②1980's〜2010's 過去問20年分徹底分析   一問一答 現代社会(共通テスト)のプレイリスト    • 一問一答 現代社会(共通テスト)   *過去問を出題頻度順に分類すると、以下の通りです(頻度が高い順に並んでます)。 ①最頻出分野5つ・・・基本的人権、地球環境問題、青年期、日本経済史、国際経済史 ②頻出分野8つ・・・選挙、世界の国々の経済動向、地方自治、公害問題、社会保障、産業構造の変化、雇用問題、国際連合 ③重要分野14つ・・・発展途上国の経済、裁判所、情報化社会、国会、企業、財政、伝統と文化、青年期の生き方、法の支配、金融、現代西洋思想、近代西洋思想、国際紛争、国際経済の統合 ④その他の分野15こ・・・内閣、景気変動、資源問題、市場経済、生命倫理、消費者保護、国際法、核軍縮、平和主義、世界の政治体制、日本の国際協力、資本主義と社会主義、個人と国家、日本国憲法の仕組み、国際政治史 ⑤ほぼ出ない分野4つ・・・古代哲学・宗教、東洋思想、日本の領土問題、日本の外交問題 出題頻度が高い分野の順番に動画をアップしていきます。模試や入試の前の確認などにご活用ください。

タグ

#高3#レベル3#現代の経済#現代の経済(公共)#演習

関連動画

30:28
【現代社会】戦後の日本経済②1980's〜2010's 過去問20年分徹底分析共通テスト社会科・理科チャンネル
27:26
【現代社会】戦後の日本経済①戦後復興期〜1970's 過去問20年分徹底分析共通テスト社会科・理科チャンネル
6:19
【過去問20年分徹底分析】15、一問一答 頻出⑦雇用問題共通テスト社会科・理科チャンネル
3:21
【過去問20年分徹底分析】39、一問一答 その他⑨国際法共通テスト社会科・理科チャンネル
4:42
【過去問20年分徹底分析】2、一問一答 最頻出①基本的人権2社会権参政権国務請求権共通テスト社会科・理科チャンネル

関連用語