◎新教育課程の範囲◎
地層堆積の考察問題は頻出!また、地層比較問題においての鍵層考察問題も頻出です。ここの演習はたくさんしましょう!
※0:40からの不整合の形成の説明になったとたん、礫岩・泥岩・砂岩の色合いと順番が変わってしまっています。ご了承ください。不整合の説明上、問題ないのですが。すみません。
次回→ • 動画
本動画は基本を一から説明しています。これでは共通テスト8割は少し厳しいかと思います。6割というところでしょうか。一通り基本を終えたのち、2周目の演習動画で残り2割りを埋めていきたいと考えています。
地学基礎は、化学や物理に比べて計算問題が少なく、生物に比べて暗記が少ない、コスパ最強の科目!
#大学入試
#勉強
#受験