たてぃこ
フォローする
【東海大(医2016】ちょっと変わった整式 規則性が見抜けるか?
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2021年8月10日
動画の長さ|13:50
#東海大数学#整式#因数分解#極限 n=2, n=3の場合を計算してみると見えてくるかと思います。因数分解ができるのでそれを使って極限値を求めていきます。
もっと見る
タグ
#たてぃこ先生
#関数の極限
#関数の決定
#2016
#因数定理
#過去問
#医学部
#因数分解
#東海大学
#高3
#レベル4
#関数と極限
#複素数と方程式
#演習
関連動画
6:44
【東海大(医2022】整式の決定!
たてぃこ
2:47
【慶応大(医2022】ただの因数分解です
たてぃこ
15:28
【経験がないと意外とキツイかも】 2022年 東海大学(医) 関数方程式
KATSUYA【東大数学9割】
18:48
時間を使いガチな小問 #33【東海大学医学部2022(2日目】
合格への寄り道
28:01
2016年 京大 理系 第6問【過去問解説】
AKITOの勉強チャンネル
関連用語
有理数解の定理
多項式一致の定理
組立除法
1次式のn乗の積分
剰余の定理