たてぃこ
フォローする
【鳴門教育大】連立不等式 整数解が3個となるaの値
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【大阪大2004】素数と公約数 数列 どう解く?
整数問題 数と式
概要
動画投稿日|2021年8月16日
動画の長さ|7:36
#大学入試数学#連立不等式#整数 aによって丁寧に場合分けしていくと見えてくると思います。
もっと見る
タグ
#不等式
#数直線に図示
#連立不等式
#たてぃこ先生
#場合分け
#過去問
#不等式の掛け算と割り算は不等号の向きに注意
#鳴門教育大学
#一次不等式
#イコールに注意
#高3
#レベル3
#数と式
#演習
関連動画
19:42
一次不等式「定数a入り」の全パターン【高校数学ⅠA】を宇宙一わかりやすく
ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
3:51
文字係数の不等式【超わかる!高校数学Ⅰ・A】~演習~実数・1次不等式#33
超わかる!授業動画
13:42
【高校数学】数Ⅰ-20 1次不等式④(応用編)
とある男が授業をしてみた
3:17
連立1次不等式(解が存在・整数解)【超わかる!高校数学Ⅰ・A】~授業~実数・1次不等式#26
超わかる!授業動画
2:49
連立1次不等式(解が存在・整数解)【超わかる!高校数学Ⅰ・A】~演習~実数・1次不等式#27
超わかる!授業動画
関連用語
線形計画法