立体化学の基本、エナンチオマーとジアステレオマーの何が違うのか?を8分半で解説!
・エナンチオマーとは?
・ジアステレオマーとは?
・エナンチオマーとジアステレオマーの違いは?
・対称面があると不斉炭素はあるけど、光学異性体がない?
まとめておさえちゃいましょう!
お役に立てましたら、ぜひ高評価とチャンネル登録よろしくお願いします☆
もろぴー
職業:大学教員
専門:有機化学
twitter: https://twitter.com/morop_
blog: 有機化学論文研究所 (https://moro-chemistry.org/)
私の関連動画
(1) 【大学有機化学】SN2反応の基本!反応機構はもちろんウィリアムソンのエーテル合成などの求核置換反応の例を解説!( • 【大学有機化学】SN2反応の基本!反応機構はもちろんウィリアムソンのエーテ... )
(2)【大学有機化学】SN1反応とSN2反応の違い!立体化学の重要事項:鏡像異性体・ラセミ体・立体反転 ( • 【大学有機化学】SN1反応とSN2反応の違い!立体化学の重要事項:鏡像異性... )
(3) 【大学有機化学】立体化学①RS決定法:不斉炭素中心の光学異性体(エナンチオマー)の見分け方を完全マスター ( • 【大学有機化学】立体化学①RS決定法:不斉炭素中心の光学異性体(エナンチオ... )
(4) 【大学有機化学】立体化学③軸不斉・アレン・ヘリセンなどのエナンチオマーを持つキラル化合物まとめ! ( • 【大学有機化学】立体化学③軸不斉・アレン・ヘリセンなどのエナンチオマーを持... )
(5) サリドマイド薬害事件:薬を鏡に映すと毒になる!?立体化学の大事さを痛感する化学の黒歴史【有機化学を学ぶ大学生必修】( • サリドマイド薬害事件:薬を鏡に映すと毒になる!?立体化学の大事さを痛感する... )
(6)(5) フィッシャー投影式 便利な立体化学の表記法( • サリドマイド薬害事件:薬を鏡に映すと毒になる!?立体化学の大事さを痛感する... )
他の人の関連動画
(1) 有機化学概論⑪ 異性体5(環状化合物の立体異性体について) ( • 有機化学概論⑪ 異性体5(環状化合物の立体異性体について) )