遺伝part3は検定交雑についてです。
検定交雑とは、劣性のホモ個体と交雑すること。
だから何なの?って感じですが、これを理解すると遺伝マスターへの道が開いてきます。
検定交雑のキモは、交雑の結果生じた子の表現型の比が、親のつくる配偶子の比に一致するということ。
劣性ホモ親の遺伝子ではなく、必ず被検個体の親の遺伝子が形質として現れるから、ですよね。
プリントはこちら⇨ https://www.dropbox.com/s/i00g8w4ju1vtgam/%E6%A4%9C%E5%AE%9A%E4%BA%A4%E9%9B%91.pdf?dl=0