はやくち解説高校数学
フォローする
【2分動画】放物線の頂点の軌跡 数学II 軌跡と領域#7
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
概要
動画投稿日|2018年12月3日
動画の長さ|1:37
問:m が全ての実数値をとって変化するとき,放物線 y = x² − 2mx + 2m の頂点の軌跡を求めよ. かったるい説明に嫌気がさしたときに見る動画。早口×早送りで解説しました。雰囲気を掴んでもらえたらいいと思っています。 #数学II #軌跡と領域
もっと見る
タグ
#軌跡
#二次関数
#はやくち解説
#頂点
#媒介変数表示
#高2
#レベル3
#軌跡と領域
#演習
関連動画
14:12
【高校数学基礎講座】二次関数4 放物線の平⾏移動
「ただよび」理系チャンネル
5:00
【5分動画】パラメータ表示された軌跡の除去点 数学II 軌跡と領域#8
はやくち解説高校数学
2:43
【2つの解法】媒介変数表示が表す曲線 数学III 式と曲線
はやくち解説高校数学
5:43
【6分動画】パラメータ表示された点の軌跡 数学II 軌跡と領域#6
はやくち解説高校数学
2:08
【2分動画】放物線の直交する2接線の交点の軌跡 数学II 軌跡と領域#10
はやくち解説高校数学
関連用語
媒介変数表示
平行移動
平方完成
曲線の長さ
円の媒介変数表示