Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

はやくち解説高校数学

場合の数の基本(5) 5人から3人を選んで作る組合せ 数学A 場合の数#7

次の動画:場合の数の基本 (6) AAABBCを一列に並べる方法 数学A 場合の数#8

概要

動画投稿日|2018年5月1日

動画の長さ|5:30

問 次の場合の数を求めよ. (1) A,B,C,D を 1 列に並べる方法. (2) A,B,C,D,E から 3 つを選んで並べる方法. (3) A,B,C,D,E を円形に並べる方法. (4) A,B,C,D,E で数珠を作る方法. (5) A,B,C,D,E から 3 つを選んで作る組合せ. (6) A,A,A,B,B,C を 1 列に並べる方法. 解法の丸暗記に嫌気がさしたときに見る動画。解答の背後にある考え方を解説しました。数学のこころに触れて貰えればそれでいいと思っています。 参考↓ ABCDEの5文字から3文字を選んで並べる方法は何通りか。(順列nPr) https://youtu.be/DBjl2LdIcf0 ↓同じものを含む順列 AAABBCを一列に並べる方法は何通りか。 https://youtu.be/IN80PnsjkYM #数学A #場合の数

タグ

#高1#レベル2#場合の数#演習

関連動画

4:06
【4分動画】二項係数を階乗で表す式の証明 数学II 二項係数はやくち解説高校数学
1:56
【2分動画】対角線の本数を数える3つの方法 数学A 場合の数はやくち解説高校数学
1:46
組分け (1) 12人を8人組と4人組に分ける方法 数学A 場合の数#9はやくち解説高校数学
3:42
組分け (2) 12人を5人組,4人組,3人組に分ける方法 数学A 場合の数#10はやくち解説高校数学
3:18
組分け (3) 12人を2つの6人組に分ける方法 数学A 場合の数#11はやくち解説高校数学

関連用語

反復試行
道順
条件付き確率