Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

マサの高校化学

【高校化学】固体・結晶⑤ イオン結晶の構造と限界半径比

概要

動画投稿日|2023年1月7日

動画の長さ|48:52

※長い動画となっていますので、適宜スキップしながらご視聴ください。 前半はイオン結晶の構造、後半はイオン結晶の限界半径比と内容となっています。 00:00 イオン結晶とは 02:21 塩化セシウムの構造 07:21 塩化ナトリウムの構造 15:00 塩化セシウムと塩化ナトリウムで配位数が異なる理由 21:22 限界半径比とは 23:50 塩化セシウム型の限界半径比 34:01 塩化ナトリウム型の限界半径比 40:45 硫化亜鉛型(閃亜鉛鉱型)の構造と限界半径比 45:23 限界半径比の範囲と配位数のまとめ 少しでも興味あればチャンネル登録お願いします!    / @masa-chemistry   高評価していただけると、とても励みになります! twitterはこちらです。 https://twitter.com/masasaito0329

タグ

#高1#高2#高3#レベル3#物質の構成と結合#講義

関連動画

17:40
【高校化学】結晶格子⑤(イオン結晶:限界半径比)【理論化学】予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
11:00
【この一本でバッチリ!!】イオン結晶の構造(NaCl,CsCl,ZnS)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕3rd School
31:33
【高校化学】結晶格子II(金属結晶③、CsCl型・NaCl型)【理論化学】受験メモ山本
4:35
イオン結晶の構造|限界半径比【高校化学】固体の構造#3超わかる!授業動画
17:47
【坂元亮の化学一問一答】#2 イオン結晶の限界半径比*「ただよび」理系チャンネル

関連用語

結晶格子
イオン結合