半反応式から酸化還元反応を表す化学反応式作り方について説明しています。
還元剤が出した電子を酸化剤が受け取るので、
「酸化剤が受け取る電子の数=還元剤が出す電子の数」となります。
よって、酸化剤および還元剤の半反応式から電子を消去することでイオン反応式ができます。
さらに必要なイオンを両辺に足すことによって、最終的な酸化還元反応を表す化学反応式になります。
と簡単に言ってはみたものの、イオン反応式から化学反応式にするところが難しく感じる人が多いと思います。
繰り返して学習してみましょう。
少しでも興味あればチャンネル登録お願いします!
/ @masa-chemistry
高評価していただけると、とても励みになります!
twitterはこちらです。
https://twitter.com/masasaito0329