Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

【公式】東進TV

京都大学11月祭を3分で体感する動画【東進TV】〔高校生におススメ〕

次の動画:【関西学院大学】神戸三田キャンパスの魅力 | 現役関学生の一日に密着!!〔高校生におススメ〕

概要

動画投稿日|2022年1月31日

動画の長さ|3:16

京都大学11月祭を3分で体感する動画【東進TV】〔高校生におススメ〕 今回は、関西最大級の京都大学11月祭に行ってきました! 医学部の学生有志の研究室企画をはじめ、クジャクと握手ができるイベントや数々のサークルのステージを見ることができるイベントなどユニークで京都大学生らしさ溢れるイベントばかりでした。 現役京都大学生にインタビューをさせていただき、最後には高校生に向けたメッセージもあるので是非ご覧ください! 〔Contents〕 0:00 関西最大級京都大学11月祭に潜入! 0:28 医学部研究室企画「ガイア祭」 1:10 京都大学のアイドル!?「クジャク握手会」 1:40 11月祭最後のイベント「Finale&FIRE」 2:15 京都大学11月祭実行委員にインタビュー 5:10 世界の学生とディスカッション!?|学生インタビュー #京都大学 #京大 #京都大 ▼京都大学のホームページはこちら https://www.kyoto-u.ac.jp/ja ▼過去問はいつに始めればいい? 過去問や赤本には、いつから取り組めばよいのでしょうか? そんな悩みをもっている受験生はたくさんいると思います。 志望校に合格している先輩方のデータを見ると、 高3の8月中には、第一志望校の過去問10年分を達成できています。 早めに過去問や赤本に取り組み始めることで、 志望校対策・苦手対策に時間を十分に残すことができるため、おススメです! 東進には、大学入試問題過去問データベースというコンテンツがあります。 ①主要185大学、最大27年分の過去問・解答を、無料で使うことができます。 ②受験するすべての大学の赤本を買う必要がなくなるので、とても便利です。 ③出題傾向や、今の自分に足りていないところを知るができます。 過去問を通じて傾向を知り、受験対策を計画的に進めましょう! ▽詳しくはこちらから! https://www.toshin-kakomon.com/ ▼東進TVのチャンネル登録はこちら http://www.youtube.com/channel/UCjgy8... ※動画公開時(2018年1月)の内容です。 ※動画再公開(2022年1月末)までの視聴回数は6,356回です。 #受験 #受験勉強 #勉強 #勉強法 #合格

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#大学・学部内容#講義

関連動画

3:35
【SAfro FAmily 公演】ゴスペルサークルのソフィア祭に密着 (上智大学紹介)【東進TV】〔高校生におススメ〕【公式】東進TV
3:51
【東京大学】本郷で開催される学園祭「五月祭」をレポート!(東進TV)〔高校生におススメ〕【公式】東進TV
3:03
一橋大学の学園祭「一橋祭」をご紹介!【東進TV】〔高校生におススメ〕【公式】東進TV
2:52
【上智大学】ミスソフィア ファイナリストを特集!【東進TV】〔高校生におススメ〕【公式】東進TV
3:17
東大の学園祭「駒場祭」を取材!勉強法や魅力をご紹介【東進TV】〔高校生におススメ〕【公式】東進TV

関連用語