予備校2.0
フォローする
【2-3】x,yの存在条件を「入れ子状」にしても同値なの?
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
【02】二次関数の基礎(←実は奥深い!)
概要
動画投稿日|2025年3月15日
動画の長さ|4:02
https://twitter.com/imhkkry #数学#存在条件#∃ ◆◆前の動画◆◆ • 【2-2】本質を押さえると、いろいろ応用できるね! 問題集の解答では 【論理の肝心な部分】 を端折っているものが多いです。 それを読んで本質に到達出来る子は、一握りでしょう。 自信を持って答案を作成するためにも、誤魔化さずに解説します。 因みに、格好よく書くと ∃x∃yP(x,y) ⇔ ∃y(∃xP(x,y)) です。
もっと見る
タグ
#ある
#予備校2.0
#論理
#存在する
#高1
#高2
#高3
#レベル3
#集合と論理
#二次関数
#講義
関連動画
14:10
【悪文】こんな入試問題は出さないでほしい[慶應2019年]〜全称と存在について〜
Masaki Koga [数学解説]
6:47
論理2-1 命題と条件の問題演習(東大理3の解説動画)
ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
24:52
同値を制する者、受験数学を制する[2.「何の条件か?」を考える]
Masaki Koga [数学解説]
9:25
福田の数学〜上智大学2021年TEAP利用文系第4問(1)〜条件の否定
JiroFukuda Math Channel
6:42
∃の同値変形①(論理4-6)(東大理3の解説動画)
ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
関連用語