チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
フォローする
【高校地理】エネルギー源別発電割合を140秒で頭に刻み込む動画【2021Ver.】
ファイルに追加
シェア
メモ
YouTubeで開く
次の動画:【7分で完璧】爆速扇状地【共通テスト地理】
地理授業動画
概要
動画投稿日|2021年4月22日
動画の長さ|2:29
#共通テスト #大学入試 #地理 数年前に撮影した動画のリニューアルバージョンです。 共通テストを受ける受験生であるならば、国の総発電量に占める各発電形式の割合を見ただけで「あっ、これはこの国だな」って瞬時に見抜けるようにならなければなりません。 で、だいたいそういう問題で出題される国は決まっています。今回は簡単な語呂合わせもご用意しましたので、最後まで視聴して「○○発電はこの国」という知識を叩き込んでしまいましょう。 この動画をご覧になった方が共通テスト本番で高得点を取れますように。
もっと見る
タグ
#発電割合
#エネルギー
#上野先生
#高1
#高2
#高3
#レベル3
#資源・エネルギー
#講義
関連動画
5:58
#20421 統計マスター[1−2−4](3)
たつじんチャンネル GEO
5:29
#25583 統計マスター2023【1−2−4】(4)#たつじん地理 #授業動画 #大学受験#私大地理#共通テスト#地理総合#地理探究@たつじん地理
たつじんチャンネル GEO
2:00
#23980 統計マスター2022[1−2−5](2)#たつじん地理#授業動画#大学受験#共通テスト@たつじん地理
たつじんチャンネル GEO
16:00
#23327 慶應・商 2021[1] 私大問題解いてみました#たつじん地理#授業動画#大学受験#共通テスト#共通テスト地理@たつじん地理
たつじんチャンネル GEO
4:51
#20427 統計マスター[1−2−5](1)
たつじんチャンネル GEO
関連用語
火力発電
ウラン
風力発電
エネルギーの歴史
エネルギー