Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

魔理沙のゆっくりアフリカ解説

東アフリカ最大の経済大国の座を巡るエチオピアとケニアの経済競争のお話【ゆっくり解説】

次の動画:アフリカに中古服を送るのは悪かもしれない話【ゆっくり解説】

概要

動画投稿日|2025年5月4日

動画の長さ|12:21

2010年に中国のGDPがドル換算で日本を上回り、 2022年にはインドが旧宗主国のイギリスを追い抜き... こういった経済規模の逆転というのは見ていて面白いですね。 私が専門に扱っているアフリカでも、今年エチオピアとケニアのGDPが再び逆転しそう...とのことだったので、今回は両国の経済の特徴とGDP逆転の要因について解説してみました~~~ これからも定期的に動画投稿いたしますので、 高評価、チャンネル登録をお願いします! ◆メンバーシップはこちらから    / @africaoshi1960   ◆Twitter https://twitter.com/AfrikaanerMaris ◆niconico https://www.nicovideo.jp/user/124478062 #ゆっくり解説

タグ

#高1#高2#高3#レベル2#地理横断テーマなど#講義

関連動画

20:57
【高校地理】覚えるべきアフリカの国チレキノウエノ【日本史&地理授業動画】
29:00
135 アフリカの言語・宗教 地理の羅針盤第15話Historia Mundi
43:31
137 西・東アフリカの国々 地理の羅針盤第15話Historia Mundi
15:39
【ゆっくり解説】「アフリカの中国」エチオピア!アフリカ2位の人口とスタバのコーヒーの産地の国魔理沙のゆっくりアフリカ解説
12:51
サウジアラビアを目指すエチオピアの若者が行く超危険な「東部移住ルート」のお話【ゆっくり解説】魔理沙のゆっくりアフリカ解説

関連用語

ケニア
エチオピアの経済・人口・政治
アフロ・アジア語族
エチオピアの地形・気候・農業
高山気候