大学生活、会社経営の全てを詰め込んだサブチャンネル
https://www.youtube.com/ @hikky0622 「赤本=入試直前の実力試し」という誤謬を軸に、
貴重な赤本を最大限に活用しながら、ご自身の学習戦略の指針を決定していくプロセスを
詳細に説明させていただきました。
過去問演習に際し、個々人が抱えている悩みや課題は千差万別です。
この動画から課題解決の"思考プロセス"そのものを理解していただき、ご自身の境遇に当てはめて、それぞれ課題に対しての解決策として出力していただければ幸いです。
赤本を買ったはいいものの有効な活用方法が分からない、そんな受験生の勉強の手助けになりますように。
チャプター
0:00 ダイジェスト
0:40 内容のまとめ
3:10 英語編
14:17 想定した悩みへの答え 英語
18:40 現代文編
26:34 想定した悩みへの答え 現代文
27:44 古文編
33:22 想定した悩みへの答え 古文編
34:12 社会科目編
35:33 想定された悩みへの答え 社会編
39:57 実践編のまとめ
41:04 復習編の予告
ーーー
Instagram : pooow0834
【累計利用者数550人突破】
第一志望合格者多数。「一般論」に流されない、
受験の本質を捉えた提案を届けるオンラインコーチング「Essence」はこちら↓
https://www.essence-coaching.net/
※質を担保するため、マンツーマンでのプランは数名限定となります
【About Me 】
早稲田大学 社会科学部4年
BaySherwood Inc. CEO
北海道にて受精卵となる。戦闘機パイロットを目指し中学校卒業後に陸上自衛隊に入るも視力低下などを理由に辞める。普通科高校に入り直し現役で早稲田大学 社会科学部などの3つの学部に合格。高2の夏休みに夏季講習をサボりヒッチハイクで北海道から野宿で東京まで旅をした際に早稲田大学に出会い生徒会長やったりして指定校推薦・自己推薦に挑戦するも落選。12月から本格的に参考書を買い集めて一般入試に向けて勉強してギリギリ早稲田3学部に合格。
※ライブ配信でいただいた質問にはモデレーターが返信させていただく場合があります。
モデレーター:キハダマグロ
早稲田大学文学部・文化構想学部・社会科学部、慶應大学文学部、明治大学文学部合格
ーーー
【関連URL】
過去問合否採点システムImashiru:https://www.imashiru.net/
株式会社BaySherwood:https://baysherwood.jp/