旅好きな私の旅行中マイルール
みなさんこんにちは、一葉(いちよう)です!
前回の記事で、「大学生が一人旅に出るべき理由」をお話ししました。
私は今まで、国内では北海道や東北、北陸など、海外ではイギリスや台湾などを1人で旅してきました!🌏
そんな中で、私が旅行を楽しむために守っているルールを5つご紹介します!
私のマイルール1: 移動は基本徒歩移動
私は、旅行中は1時間くらいなら次の目的地まで歩いて移動します。
移動費を節約できるだけでなく、その街の風景を楽しめたり、思いがけず素敵な店や風景に出会えることもあります!
歩いている時には、音楽やポッドキャストを聴いていると飽きずに歩けますよ〜
私のマイルール2: 宿はとにかく安く抑える
私は、宿はシャワーが入れて寝る場所があれば満足なので、とにかく安いことを中心に選びます。カプセルホテルや、国内であれば快活クラブに泊まることも多いです!
宿代で節約する分、現地での食べ物やアトラクションにはできるだけお金を惜しまない主義です!
※安い宿を選ぶ際にも、安全面には十分に気をつけてくださいね!
私のマイルール3: 本を持っていく
私は普段、あまり小説を読まないんですが、旅行中は必ず持っていくようにしています。待ち時間や長めの移動時間にスマホを触ると、すぐに充電がなくなりますが、本を読んでいればその心配はありません!
私は推理小説が好きなので、シャーロックホームズシリーズやガリレオなどを読むことが多いですが、旅先に関する小説なんかをうまく探せるともっと旅先を楽しめるかなと思います!
私のマイルール4: 自分の写真or動画をとる
1人旅中って、どうしても景色の写真を撮りがちで、帰ってきたら自分の写真が一枚もない、、、ってことがあるんですよね。でも、その場所の景色はこの時代インターネット上にいくらでもあります。なので、私は必ず食べ物を食べたり素敵な景色の場所に行ったときには、自分の動画や写真を撮って、記録を残してます。また、写真や動画に、その時思ったことや食べ物の感想なども書き残すようにしています!iPhoneを使っている人なら、写真アプリの「キャプション」に書き込めますよ🎵
そして、撮った写真や動画は、日記に貼り付けたり、短い動画にして自分と親しい人だけがみれる形でアップロードしています。
こうすることで、時間が経った後に見返しても当時のことが思い出しやすいです!
私のマイルール5: 現地の博物館や資料館に行く
せっかく旅行に出たなら、その土地の歴史などを知って帰りたいと思うので、必ずその土地の博物館や資料館に行くようにしています!
最近では、アメリカのシアトルにあるWing Luke Museumに行きました!ここは、シアトルのアジア系移民の歴史が学べる博物館です。日本人や中国人などが、シアトルでどのようにコミュニティを築いてきたか、そのような迫害をされていた/されているかなど、初めて知ることがとても多く、興味深かったです!
以上、私の一人旅中のマイルール5選でした!