アプリ「okke」で効率よく学ぶ!

皆さん、一人旅に出てみませんか?


体験記
2024年3月24日

こんにちは!一葉(いちよう)です。

今回は、私の趣味である一人旅の魅力について語りたいと思います。

なんで一人旅?

皆さん、旅行は好きですか?
この春休みにも、家族で旅行に行ったなんて人も多いかもしれませんね。

実は、私は高校生の頃までは旅行があまり好きじゃなかったんです。
私の親も、頻繁に旅行に行くタイプではないし、行っても疲れるだけじゃんとか思ってました笑

でも、大学1年生の夏に、ある転機があったんです。
私は当時、大学の短期留学プログラムでイギリスに行っていました。
もともとは6週間の滞在のはずが、帰国予定日直前でまさかのコロナに感染…
友達はみんな日本に帰っていく中、私だけイギリスに取り残されてしまったんです泣

その後、コロナの症状も落ち着き、帰国日まで結構暇な時間を過ごしていました。
そこで思い立ったんです。「あ、旅に出よう」と。

私が滞在していたところから、電車で2時間くらいのところにあった、イギリスのヨークという街に行ってみようと思いました。
私の初めての一人旅は、なんと海外だったんです。笑

私は、それまで旅行に行くとなっても、親や友人が「行きたい」というところに「いいよ〜いこ〜」という感じでついて行っていました。
なので、「私ってあんまり意思ないのかな」と思っていたんです。

でも、実際に一人旅に出ると決めてからは、ヨークについてめちゃめちゃ調べました。
調べてみると、「ここ行きたい!」と思うものも多く、「自分ってこんなことが好きなんだな」という自己発見にもなりました。

ヨークについてからも、「これ食べてみたい!」とか「ここ行ってみたい!」という好奇心が止まりませんでした。
しかも、一人旅だと、その好奇心に純粋に従って行動できるんですよね

結果、その短期留学の中で友達とも色々なところを旅したんですが、総合3位に入るくらい素敵な思い出ができました。

大学生になったら絶対に一人旅に行ってほしい理由


それ以来、私は長期休みの度に一人旅に出ています。
北海道を巡ったり、東北一周したり、北陸なんかにも行きました!
そして、実はこの記事も、台湾に一人旅に行く飛行機の中で書いています。

私は、大学生が一人旅にとても適した時期だと思っています。
なぜなら、

①自由に使えるお金と時間がある

学校や部活で忙しい高校生までとは違い、大学生は時間に余裕があるんです。
空いた時間には、バイトやインターンである程度お金だって稼げちゃいます。

②乗り物を自分で運転できる

高校生でも車やバイクの免許は取れるとはいえ、日常的にそれらを運転する人はあまりいないんじゃないでしょうか。
大学生なら、ある程度運転の経験もある人が多いので、行きたいところにいける自由度が高いと思います。
私の友人の中では、バイクで日本一周している人とかいました笑
(ちなみに私はまだ免許持ってないです…なくても旅行はできるけど、あったほうが絶対楽だと思います)

③旅先で色々な人と出会え、刺激をもらえる

旅をしていると、旅先でさまざまな人に出会えます。
自分の地元では絶対に出会えないような物事の捉えからや経験を持っている人に会うと、とても良い刺激をもらえます。
大学生のうちに様々な人に出会っておくことで、進路選択や自分の物事の捉え方の幅が広がると思います!


皆さんも、大学生になったら一人旅に出てみてください!

この記事の著者

profile-img
一葉

塾に通わずに国際基督教大学(ICU)に一般入試で合格。専攻はジェンダー・セクシュアリティ研究と言語教育。スウェーデンに留学中です!🇸🇪 ICU・受験勉強・英語の豆知識・留学などに関する情報を発信していきます!