Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

ラテンアメリカの人種

ラテンアメリカにいる人種

主に以下の5種類がいる。

  • 白人(コーカソイド)
  • 黒人(ネグロイド)
  • 先住民(モンゴロイド)
  • メスチソ
  • ムラート

分布

sラテンアメリカの人種構成.jpg (国土地理院 標準地図をもとに筆者編集))

  • 高原地帯:先住民、メスチソ
  • カリブ海:黒人、ムラート
  • アルゼンチン、ウルグアイ:白人

という感じで覚えてもらえばよい。

3.4.png

3.5.gif

補足~移民・混血の歴史

もともと、ラテンアメリカには先住民(インディオ)が住んでいた。

インディオは、高原地帯に多かった。

(国土地理院 標準地図をもとに筆者編集)

16世紀になるとスペイン人がやってきた。

  • カリブ海地域:先住民が絶滅
  • 高原地帯:先住民が残る

そのため、

  • カリブ海地域→黒人奴隷を移入→黒人、ムラートが多い
  • 高原地帯→先住民と白人の混血が進む

という事態が起こった。

また、白人が多い国々には以下のような要因がある。

  • ブラジル:本国の混乱などによりポルトガルから大量の移民が流入
  • アルゼンチン:もともと先住民が少ない→移民の白人ばかりになった
  • キューバ:経済発展に成功し、経済的豊かさを求めて欧州から移民が流入

タグ

関連動画

18:18
【高校地理】 ラテンアメリカ1 文化の特色 (18分)映像授業 Try IT(トライイット)
24:30
【地理】南アメリカ地誌*「ただよび」文系チャンネル
31:34
177 中・南アメリカの民族・経済 地理の羅針盤第19話Historia Mundi
33:19
180 南アメリカ南部 地理の羅針盤第19話Historia Mundi
7:29
【倍速で学ぶ地理総合】第43回 ラテンアメリカとヨーロッパ未来を掴むスマホの中の学校 SCHOOL OF LIFE!

関連用語

メスチソ・ムラート
人種
古代アメリカ
ブラジルの牧畜
南米の鉱物資源