ラテンアメリカの人種
ラテンアメリカにいる人種
主に以下の5種類がいる。
分布
(国土地理院 標準地図をもとに筆者編集))
- 高原地帯:先住民、メスチソ
- カリブ海:黒人、ムラート
- アルゼンチン、ウルグアイ:白人
という感じで覚えてもらえばよい。
補足~移民・混血の歴史
もともと、ラテンアメリカには先住民(インディオ)が住んでいた。
インディオは、高原地帯に多かった。
(国土地理院 標準地図をもとに筆者編集)
16世紀になるとスペイン人がやってきた。
- カリブ海地域:先住民が絶滅
- 高原地帯:先住民が残る
そのため、
- カリブ海地域→黒人奴隷を移入→黒人、ムラートが多い
- 高原地帯→先住民と白人の混血が進む
という事態が起こった。
また、白人が多い国々には以下のような要因がある。
- ブラジル:本国の混乱などによりポルトガルから大量の移民が流入
- アルゼンチン:もともと先住民が少ない→移民の白人ばかりになった
- キューバ:経済発展に成功し、経済的豊かさを求めて欧州から移民が流入
タグ
# インディオ
# ムラート
# メスチソ
# メスティソ
# ラテンアメリカ
# ラテンアメリカの人種
# 混血