Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

but

butは「でも~」を付け加えるときに使う!

butは文1だけど文2、という時に使います!

簡単なので、まずは以下の画像をCHECK!

but 1.PNG

接続詞あるあるですが、2つ目の文章がすこし省略されていますね。

完全な文にすると、"but it wasn't true." になるのですが、前の文からわかる形容詞は省かれることがあります。SとVは基本残ることが多いですね。

小論文でも使えるbut!

みなさん、現代文を勉強しているときに、「しかし、の後ろは筆者の主張がきやすい!」と習ったことありますか?

butは論理的な文章を書くときにも役立ちます。

「それはそうなんだけど、しかし~」と相手の意見を受け入れつつも自分の意見を示すことで、説得力のある文章が書けますよ。

使い方は以下の通りです!

but2.png

練習問題

次の文章の意味を考えてみてください。

It is true that she is beautiful, but she is selfish.

答え

It is true that she is beautiful, but she is selfish.

⇒確かに彼女は美人だが、わがままだ。

タグ

関連動画

3:25
【ポケット英文法 ポイント75】接続詞⑥ 等位接続詞【英語】英語講師斉藤健一(旧ポケット英文法チャンネル)
7:46
【高校 英語】 等位接続詞 and/or/but② (8分)映像授業 Try IT(トライイット)
13:53
〔高校英語・接続詞〕等位接続詞 -オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
11:31
【高校 英語】 等位接続詞 and/or/but① (12分)映像授業 Try IT(トライイット)
7:34
【高校英語】2002速読と精読/英文解釈/和訳/長文よみ方/等位接続詞に注目して正しく読めるように/スラッシュリーディング高校英語/矢田っちとスタディ

関連用語

and
yet
接続詞
or
as