Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

部分否定(英語)

部分否定とは

not の後に all や always といったような「全部 / 100%」の意味を表す語句が続くと、「全部〜というわけではない」 という意味になります。部分的に否定している、ということで、こういう否定を部分否定と呼んでいます。

Not all people love hip hop music.
(誰もがヒップホップを愛しているわけではない)

例えば、not の後にこんな語句が続くと部分否定になります。例外なく全ての、という意味の言葉が並んでますね。

okedic_英語.017.jpeg

not の後にくると部分否定、というのが大事です!!順序が逆になると、全部を否定する文になったりするので注意してください。

All people don't love hip hop music.
(全ての人がヒップホップを愛していない)

全然意味が違うのわかりますか...?

長文の中で、not とこれらの語句が離れていると、部分否定を見抜けずに違う訳をしてしまって撃沈しがちなので、目をビカビカに光らせておきましょう!

また、「全部 / 100%」を表す表現ではなくても、not の後に very とか many とか強調する語句が来ても、「あまり〜ない」と部分否定の意味になります。

He doesn't like foreign food very much.
(彼は外国の料理があまり好きではない)

注意すべき表現

部分否定と異なり、「誰も / 全て〜ない」と全部否定されているような文は、全否定とか全体否定とか呼ばれます。

ここでは、混乱しがちな全否定と部分否定の表現を押さえておきましょう。形容詞によってまるっきり意味が異なってきます!

2つのものについて

  • not 〜 either = neither:どちらも〜ない(全否定)
  • not 〜 both:どちらの〜も...というわけではない(部分否定)

3つ以上のものについて

  • not 〜 any:全て〜ない(全否定)
  • not 〜 all / not 〜 every:全ての〜が...というわけではない(部分否定)

ちなみに余談なのですが、

  • any・every は単数扱い
  • all は複数扱い

なので、これもまとめて押さえておきましょう。

練習問題

次の日本語の意味になるように、次の空欄に一語入れてください。

(少し難しいですが、この辞書を理解した方には解けるはず...!)

そのバッグは2色で売られていたが、どっちの色もあまり好みではなかった。

That bag was sold in two colors, but I didn’t really like (  ) of the colors.

【答】

まず、not + really で部分否定が起こっていて、「あまり〜ない」という意味になっています。

さらに、not + 空欄の語句で 「どちらも〜ない」 という意味を表さないといけなくて、さらに今回候補が2つなので、either が正解です!(any は候補が3つ以上のときに使うのでしたね)

正解の文はこちらです。

That bag was sold in two colors, but I didn’t really like either of the colors.

タグ

関連動画

4:34
【ポケット英文法 ポイント112】否定① 部分否定vs.全体否定【英語】英語講師斉藤健一(旧ポケット英文法チャンネル)
13:43
【高校英語 構文】 「否定+全体」は「部分否定」(14分)映像授業 Try IT(トライイット)
4:31
〔高校英語・否定〕部分否定 -オンライン無料塾「ターンナップ」-オンライン無料塾「ターンナップ」
13:08
ポレポレ英文読解講義例題6-1西きょうじ
4:48
否定を解くときのポイント【高校英語】〜授業#73〜超わかる!授業動画

関連用語

no more A than B
二重否定(英語)