Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

アヘン戦争

概要

中国進出のきっかけともなる、イギリス対清のアヘン戦争についてです。

三角貿易のアヘンがきっかけとなり勃発し中国が完敗、南京条約と不平等条約が結ばれます。

時代

1940年〜42年

場所

CA52C3EABC4E4A05ADE649F6BDE8C543.jpeg

詳細

経緯

広州での貿易の独占状態にあったイギリスでしたが、中国茶の輸入超過が続いていました。

生産を得意とする綿製品が清ではあまり売れなかったのです。

その状況の打開のため、三角貿易を始めます。

インドにイギリスの綿製品を売りつけアヘンを手に入れ、それを清で売り捌く、というものです。

清ではアヘンの吸飲が流行り、密貿易も増えたため、輸入超過の状況となり大量の銀が流出します。

早くからアヘンの吸飲や密貿易を禁止していましたが効果は出ず、林則徐を広州に派遣して取り締まりに当たらせました。

自由貿易を唱えたイギリスはこれに反発し海軍を派遣、1840年にアヘン戦争が勃発します。

7CB083B0101740929B6835029E860070.jpeg

結果

優れた兵器を持つイギリスに清は完敗し、1842年に南京条約が結ばれます。

南京条約では

  • 香港島の割譲
  • 上海・寧波・福州・厦門・広州の5港の開港
  • 公行の廃止
  • 賠償金の支払い

が定められました。

さらに翌43年、片務的最恵国待遇などを認める不平等条約である虎門寨追加条約を結びます。

そしてアメリカとは望厦条約、フランスとは黄埔条約を結びましたが、いずれも上記と同じような不平等条約でした。

関連単語

太平洋三角貿易

タグ

関連動画

30:29
中国史29(清とアヘン戦争)【世界史148】農三世界史
19:18
【世界史】 中国と朝鮮の植民地化1 アヘン戦争 (19分)映像授業 Try IT(トライイット)
21:11
166 アヘン戦争と南京条約(教科書296)世界史20話プロジェクト第17話Historia Mundi
14:39
【世界史】 隋・唐の時代4 唐の社会経済 (15分)映像授業 Try IT(トライイット)
18:10
【世界史】 明・清の時代4 清の全盛期 (18分)映像授業 Try IT(トライイット)

関連用語

清末まとめ
太平洋三角貿易
蒋介石
孫文