Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー
YouTube利用規約

© 2025, okke, Inc.

膜電位

膜電位とは

ニューロン(神経細胞)の表面の電圧を0mVとしたときの、ニューロンの内側の電位のこと。20220628224353.png

膜電位は神経の静止時には約-60mVとなっていて(=静止電位)、

興奮して神経活動が起こる時には一時的にプラスの値に変化する(=活動電位)。 スクリーンショット 293.png

※膜電位が生じるしくみは、それぞれのページで解説します!

このニューロン内外の電位差の変化は、興奮の伝導に関係している。(詳しくは伝導のページへ)

また、膜電位の決定には、膜タンパク質が大きくかかわっているということも覚えておこう!

膜電位については、「おうち生物 静止電位と膜タンパク質」の中で説明しています。

動画で学びたい人はこちらをチェック!

タグ

関連動画

21:54
【生物】静止電位と活動電位【第2講】「ただよび」理系チャンネル
24:17
高校生物【ニューロンの興奮と電位】オンラインで高校授業高校で学ぶ生物・生物基礎〜いつでもどこでもオンライン授業〜
7:16
おうち生物 32. 膜タンパク質と静止電位 (高校生物)おうち生物
8:39
高校生物「全か無かの法則」KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
12:50
【生物 一問一答】神経②【第37講】*「ただよび」理系チャンネル

関連用語

静止電位
伝導
活動電位
膜タンパク質
電力量