Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

関数の連続性

概要

関数がある で連続というのは、直感的にはそこでグラフが途切れずにつながっているということ。

それをカッコよく数学的に表現すると、以下のような定義になる。

「関数 が定義域内の で「連続」とは、 が存在し、その値が に等しいこと」

ポイントは下の通り3つあり、 全てをクリアしないといけない。

  • が定義されていて
  • と が一致して
  • その極限値と が等しくなる

2つ目はつまり、 を の右から近づけた右側極限と、 を の左から近づけた左側極限についての一致で、つまり極限値 が存在するということを確認している。

(もしその点の両側で分ける必要がなさそうであれば、一気に極限を出しても良い)

吐き気がした人もしていない人も、下の図と例で確認しよう。

スクリーンショット 00071104 20.31.25.png

定義域内のある点について、上のポイントがどれか欠けると、関数 はそこの点では不連続であるという。

例

は で連続か?

① は定義されているので、存在する(値は )。

② の左右で関数の様子が変わるので、右側極限と左側極限に分けて考える。

右側極限は、

( の右側極限を考えているので、。よって が得られる)

左側極限は、

( の左側極限を考えているので、。よって が得られる)

となり、左側極限と右側極限は一致して、極限値 をとる。

③ ②で一致した極限値と①で確認した の値は一致するので、 は で連続。

証明

  • ある区間のどこの点でも連続であれば、関数 はその区間で連続と言える。
  • いちいちここまで詳しく証明しなくても、連続であることが当たり前のときは、証明なしで「連続なので」と書いてOK。
  • ある関数が微分可能ならば連続である。逆は成り立たない。(微分可能性については、こちらの辞書で確認)

タグ

関連動画

9:54
【高校数学】数Ⅲ-88 関数の連続性③とある男が授業をしてみた
11:19
福田のわかった数学〜高校3年生理系044〜極限(44)関数の連続性(1)JiroFukuda Math Channel
18:01
極限特訓 #34【昭和大学医学部2008】合格への寄り道
10:59
福田のわかった数学〜高校3年生理系054〜連続と微分可能(5)JiroFukuda Math Channel
1:00:17
【受験数学#5】(数Ⅲ)関数の極限、関数の微分、平均値の定理AKITOの勉強チャンネル

関連用語

微分可能性
平均値の定理
微分係数
導関数
中間値の定理