Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

親水コロイド

概要

「親水コロイド」とは、水和されることで水中に分散しているコロイドのこと。-OH基などの親水基をたくさん持つタンパク質やデンプン(分子コロイド)、ミセルを作って親水基に取り込まれたセッケン(会合コロイド)などが親水コロイドです。

親水コロイド_1.png

親水コロイドに多量の電解質を加え、電離したイオンに水和水を奪い取らせることで「塩析」が起こって、コロイドは沈殿してしまいます。

詳細

親水コロイドは、通常サイズの溶質が水に溶けるときと同じように、水和によって溶解しているコロイドです。特殊な構造で電荷を持ち反発によって分散している「疎水コロイド」と比べれば安定です。また親水コロイドの中で比べれば、巨大な1分子からなる分子コロイドの方が安定で、複数の分子が集まってできる会合コロイドの方が少しだけ不安定です。

親水コロイドに大量の電解質を加えると「塩析」という現象が起こりコロイドが沈殿してしまいます。加えた電解質が電離したイオンが親水コロイドを取り囲む水和水を奪い取ってしまうのが原因です。ただし、わざわざ水和水を奪うよりしばらくは分散媒の水とくっつき、それでも足りないときに親水コロイドの水和水を奪い取ることになるので、塩析を起こすためには大量の電解質が必要です。

親水コロイド_2.png

補足

  • 飽和塩化ナトリウム水溶液にエタノールを加えると、塩化ナトリウムが沈殿してきます。飽和溶液では、溶媒の水が水素結合をフル活用してとを水和している状態です。そこにエタノールが加わると今までイオンを水和していた水とエタノールが水和し、残されたイオンはとなって沈殿してきてしまうというわけです。塩析はこの現象と同じような仕組みです。

タグ

関連動画

33:36
【高校化学】コロイドII(現象・性質)【理論化学】受験メモ山本
14:19
【2023重要問題集】73コロイド溶液【現役予備校講師ひろたぬきによる化学学習動画】
26:09
【高校化学】溶液⑪⑫ ~コロイド〜かないTeachannel
35:12
【高校化学】コロイド① コロイドの分類と特徴マサの高校化学
21:05
溶液㉕ コロイド2(凝析,塩析,透析など)化学専門塾teppan

関連用語

凝析
塩析
保護コロイド
疎水コロイド
コロイド