Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

鉄イオン

概要

鉄のイオン や について、それら自体や化合物はさまざまな色を示し、試験でもよく問われるので、下の表をそのまま覚えてしまおう!

クイックノート 2 P1 6.png

なんとなくペンの色が同じになるように頑張ってみたものの、赤褐色などは聞いてもピンとこないと思うので、実際の色はぜひ図説などで確認しておこう。

イメージとしては、 やその化合物は緑〜青っぽい感じで、 やその化合物は赤っぽい感じ。

注釈・詳細

(注1) を含む水溶液にヘキサシアニド鉄()酸カリウム 水溶液を加えると、濃青色の沈殿が生じるが、この沈殿のことをターンブルブルーと呼ぶ。

(注2) を含む水溶液にヘキサシアニド鉄()酸カリウム 水溶液を加えると、濃青色の沈殿が生じるが、この沈殿のことを紺青やベルリンブルーと呼ぶ。

※ や は 「ヘキサシアニド鉄酸カリウム」 、 は 「チオシアン酸カリウム」 という。

また、補足として、ヘキサシアニド鉄酸カリウムについて、

  • に含まれる鉄イオンは
  • に含まれる鉄イオンは

なので注意。 の添字に引っ張られないように!(カリウムイオン とシアン化物イオン から価数を逆算するとわかる)

タグ

関連動画

13:59
【高校化学】金属元素論⑥ 〜鉄〜かないTeachannel
18:36
金属⑥ 遷移金属2(Feについて)化学専門塾teppan
26:42
【高校化学】元素各論遷移金属編(Feの単体と化合物)【無機化学#33】受験メモ山本
8:32
【高校化学】 無機物質36 鉄(Ⅱ)イオンの性質 (9分)映像授業 Try IT(トライイット)
30:43
【高校化学】無機化学・金属元素⑩ 鉄の精錬と単体・イオンの反応マサの高校化学

関連用語