Follow Us!!:

アプリなら、たくさんの便利な機能が無料で使える!
今すぐアプリをダウンロードして、もっと自由に学ぼう!

履歴の確認
お気に入り・フォローの登録
通知の受け取り
ファイルの作成・追加・複製
メモの作成・確認
モチベボードの投稿
App StoreからダウンロードGoogle Playで手に入れよう
運営会社お問い合わせ利用規約プライバシーポリシー

© 2025, okke, Inc.

must

助動詞、何個も意味があって覚えられない!

英語は暗記!と言いたくなるのは、助動詞の単元かもしれません。

手掛かりになるかもしれないので、助動詞には基本2種類の意味があることをここでおさえておきましょう。

must ポイント1.JPG

どの助動詞にも、基本的に①可能性の意味と②許可・義務の意味があります。

mustの場合はそれが 「に違いない」 と 「しなければならない」「してはいけない」 なんですね。

それぞれの例文を読んだときに、パッ!と意味が出てくるかがポイントです!

②の「しなければいけない」の意味はhave toと置き換えが出来る!

よく出てくるのが、mustをhave toと書き換えさせる問題ですね。

「何かしなければいけない」というのはmustでもhave toでも言うことができます。

例えば、「6時までにこの仕事を終わらせなければならない!」というのは、

I must finish this job by 6. か、

I have to finish this job by 6.

のどちらでも良いわけですね。

しかし、こんなによく似ている2人ですが、否定形のmust notとdon't have toの意味は同じではありません。

must not:~してはいけない(禁止)

don't have to:~する必要はない(義務の否定)

must notの意味の方がちょっと特殊なので、押さえておきましょう!

練習問題

次の英文を訳してみましょう!

この中で、have toと書き換えられないものはどれでしょう?

(1) Must I go to the library today?

(2) You must try hard to achieve your goal.

(3) We must not take a picture here.

答え

(1) Must I go to the library today?

⇒(わたしは)今日図書館に行かなければいけませんか?

⇒義務のmust

(2) You must try harder to achieve your goal.

⇒(あなたの)目標を達成するためには、もっと頑張らなければいけない。

⇒義務のmust

※豆知識:主語と同じ人を指す代名詞は、訳さない方が自然です!今回はyourは主語のyouと同じ人を指すので、「あなたの」は抜いてみましょう!

(3) We must not take a picture here.

⇒ここで写真を撮ってはいけません。

⇒must notなので禁止のmust、これがhave toとは書き換えられません!書き換えるとしたら We are not allowed to take a picture here.(許されていません)とかかな?

タグ

関連動画

8:40
【高校 英語】 mustの基本用法① (9分)映像授業 Try IT(トライイット)
12:04
[Point25] 助動詞【基礎完成英語講座】「ただよび」文系チャンネル
6:32
Section 5 mustとhave to【英語monogrammarシリーズ vol 4. 助動詞・仮定法】お茶ゼミルータス
8:53
【高校 英語】 mustの基本用法② (9分)映像授業 Try IT(トライイット)
10:53
【ポケット英文法 ポイント23】助動詞 must 【英語】英語講師斉藤健一(旧ポケット英文法チャンネル)

関連用語

have to
need
would
can
used to